FEATURES & SUPPORT
WIPの特色と各種サポート
覚えるだけの詰め込み型の『英語の勉強』ではなく、
英語で生活をし、学び、社会や世界に目を向けることを大切にしています。
K1.K2クラスになると、すぐに答えが出るような授業ではなく
考える、感じる、調べる
時間をとりアウトプットすることをより大切にしています。
また当園ではInfantクラス〜K2クラスの児童1人ひとりに
毎日コンタクトノートを記入いただいています。
ご家庭とスクールでお子さまの成長をサポートすることに欠かせないものとなり、
卒園まで毎日その日の活動の写真1枚貼っております。
『こんなことができた』『今日はこんなことがあったのか』など、
お子さまの成長を感じてもらい、ご家庭皆様が子育てに参加し
笑ったり、悩んだりしながら今しかない大切な時間を共有し
こどもたちを一緒に見守りたい。そんな想いで取り組んでいます。


厚生労働省策定のバランスのとれたWIPのスクールランチ
当園のお弁当は国立循環器病研究センターの調理師さんと栄養士さんが考案された健康メニューを注文しています。 外食や加工食品から多くの塩分を摂りすぎている現代,京料理の手法を取り入れたメニューで、 1食あたりの塩分2g未満でも特別に開発された無添加八方だしの旨みそを下味段階から時間をかけて じっくりしみ込ませ、保存料・合成着色料不使用でしっかり味もあるおいしい健康お弁当です。(希望者の方のみの注文制です)スクールバスのご利用について
WIPでは送迎スクールバスを運行しております。ご利用は申込み制となっており一ヶ月/往復:8,500円(税別) 片道:5,000円(税別)にてご利用いただけます。 定員は18名となっており、定員に達し次第締め切りとなります。その他、運行区間など詳しくは担当スタッフまでお問合せ下さい。


